秋の休日 at 西都原古墳 in 2012
なんかもうすでに冬ですね・・・生まれて初めてハラマキというものをしてしまいました・・・今後ともおっさんに磨きをかけていきたいと思います><
今年はなんやかんや土日にイベントが入っており、家庭サービスに注力できないなか 10月中旬西都原古墳に行ってきました。

ほんのりコスモスを期待してましたが5%程度しか咲いてませんでした@@ 1週間後にはニュースで満開だったのでコスモスって一気に咲くんですね・・・

西都原古墳の「このはな館」のご飯好きなんですが、お外で食べようということで、惣菜を買って外で食べました。

なんでお外で食べようと思ったのも、西都原古墳に行くときにひさしぶり「入船」行きたいなぁ なんて家族で話てはしたものの、娘連れて並ぶのはちょっと過酷なんで断念していたところ、弁当があり私が食べたかっただけ。

1160円と結構いい値段したのですが、予想通りの味で大満足。高知は桂浜で「かつお定食」のかつおが4切れくらいでがっくりしてたけど、食べたらめちゃくちゃ美味しく大満足した記憶がよみがえりました。

外にテーブルと椅子がありました。外の空気を吸いながらの、ご飯ってなんで美味しいんでしょうね。どこかの研究室で研究していないのかしらん?

佐世保バーガーから続けとご当地バーガーを開発されたんでしょうね。思わず買ったのですが・・・地産地消を意識して開発されたんでしょうが、味が・・・

私の口には全く合いませんでした;; 「ハンバーグ」に「茄子のてんぷら」に「お味噌」って・・・ ひさしぶりに残してしまった・・・あまり悪いこと書かないけど、愛のムチということでご勘弁m(__)m 次に期待♪

地図で「清水台総合公園」って大きい公園だなぁ と思って、もしかしたら遊具あるかなぁ と思っていってみたら、いっぱいありました^^; ここは未就学児が遊ぶにはかなりいいですね。ネット上では運動公園的な情報が多いですが、幼児向け公園としてかなり活用できそうです。西都市へ直接税金を落としてませんが、食事やらなんやらするのでいいかなw

「杉安川仲島公園のプール」や「清水台総合公園」「清武町総合運動公園」と意外と結構未就学児も遊べる施設ってあるもんですね^^
今年はなんやかんや土日にイベントが入っており、家庭サービスに注力できないなか 10月中旬西都原古墳に行ってきました。

ほんのりコスモスを期待してましたが5%程度しか咲いてませんでした@@ 1週間後にはニュースで満開だったのでコスモスって一気に咲くんですね・・・

西都原古墳の「このはな館」のご飯好きなんですが、お外で食べようということで、惣菜を買って外で食べました。

なんでお外で食べようと思ったのも、西都原古墳に行くときにひさしぶり「入船」行きたいなぁ なんて家族で話てはしたものの、娘連れて並ぶのはちょっと過酷なんで断念していたところ、弁当があり私が食べたかっただけ。

1160円と結構いい値段したのですが、予想通りの味で大満足。高知は桂浜で「かつお定食」のかつおが4切れくらいでがっくりしてたけど、食べたらめちゃくちゃ美味しく大満足した記憶がよみがえりました。

外にテーブルと椅子がありました。外の空気を吸いながらの、ご飯ってなんで美味しいんでしょうね。どこかの研究室で研究していないのかしらん?

佐世保バーガーから続けとご当地バーガーを開発されたんでしょうね。思わず買ったのですが・・・地産地消を意識して開発されたんでしょうが、味が・・・

私の口には全く合いませんでした;; 「ハンバーグ」に「茄子のてんぷら」に「お味噌」って・・・ ひさしぶりに残してしまった・・・あまり悪いこと書かないけど、愛のムチということでご勘弁m(__)m 次に期待♪

地図で「清水台総合公園」って大きい公園だなぁ と思って、もしかしたら遊具あるかなぁ と思っていってみたら、いっぱいありました^^; ここは未就学児が遊ぶにはかなりいいですね。ネット上では運動公園的な情報が多いですが、幼児向け公園としてかなり活用できそうです。西都市へ直接税金を落としてませんが、食事やらなんやらするのでいいかなw

「杉安川仲島公園のプール」や「清水台総合公園」「清武町総合運動公園」と意外と結構未就学児も遊べる施設ってあるもんですね^^
JUGEMテーマ:地域/ローカル
Tweet |
- 2012.11.17 Saturday
- がんばれ宮崎
- 記事のURL
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by けんたろう